2009年9月29日

治った

非常に初期のうちにタミフルを飲んだおかげで,症状はほぼ治まった.とはいえ,このあとも丸二日はウィルスが出て行くらしいので,自宅待機.

久しぶりのインフルエンザはやっぱり結構きつかった.ぐったり.まあ,考えようによってはこれから冬に向けて一足先に免疫獲得ということで.

2009年9月27日

新型

にやられた.たぶん.

そろそろ直接知っている人が誰かかかるだろうなあ,とかのんきに思っていたら,自分がなるとは.タミフル飲んで寝る.

2009年9月20日

クレヨンしんちゃん作者死亡

行方不明だった臼井儀人の死亡が確認されたようだ.事故死だった模様.自殺じゃなくてよかった,と言っていいのかどうかわからないけど,とにかく,ご冥福をお祈りします.

2009年9月18日

ペンタックス K-x コレジャナイ バージョン

コレジャナイロボ は,「ガンプラを頼んだのにおばあちゃんが間違って買ってきたパチモン」をイメージした脱力ロボだが,なぜかペンタックスからK-xのコレジャナイバージョンがでるらしい.

いくら安くなったとはいえ5万ぐらいはするだろうに,この人を馬鹿にしたような(もちろん狙ってるわけだが)カラーリングのものを買う人いるのかね?原価は通常バージョンよりかなり高そうだし.1年後ぐらいに在庫が大量に流出して,秋葉で1万円ぐらいで買えるようになりそうな気がする.そしたら買ってもいいな.

2009年9月17日

NetWalker

Sharp のarm ベースのubuntuマシンNetWalkerの実物がヨドバシにあったのでちょっと触ってみた.

この写真だとわからないが,ほんとうにubuntuそのまんま.ただただ小さいだけ.オプティカルだというポインティングデバイスはかなり使いにくかった.なれればどうなるかわからないけど.

リナザウよりも一回り以上大きく,しかも筐体ぎりぎりまでキーになっているので,キーボードは大きく.ぎりぎりブラインドタッチできそうな感じ.それだけに,キータッチは残念としか言いようがない.なんかキートップが一点で支えられていて,その点を中心にぐらぐらする感じ.不快だとか言う以前に,強度的に不安になってしまった.まあ,実際にはそんなに簡単に壊れることはないんだろうけど.

2009年9月14日

まな板たて

先日書いた,Macbook proを縦置きにする話,まな板立てでやってみた.百均(キャンドゥ)のハートまな板立てがぴったり.自宅と職場に2個買ってしまった.些細なものだけど,すごく快適.

ただ,これでぴったりなのは,私がへんなハードシェルをつけているからだし,シェルをつけてなかったら擦り傷が本体に付くだろうから,もう一工夫必要だろう.

この写真からもわかるけど,私の旧型Macbook Proは,左側に電源,右側にディスプレイが出ていて,こういう運用は結構面倒.これがモノコック世代だと左に集中していて,ちょっとうらやましい.

2009年9月11日

さすが「のだめ」の里

福岡県 大川署で電話設定ミスで3時間110番がかからないということがあったらしい.その間にかかっていた110番は,「家に鳥が迷い込んだのでなんとかしてほしい」という件だけだったらしい.

大川といえば「のだめ」のふるさと.さすがののどかさである.

2009年9月10日

自家製麺 伊藤@赤羽

自家製麺 伊藤という身も蓋もない名前のお店.赤羽駅前.カウンターだけのお店で,店があまりに狭いので,カウンターに並んだお客さんの後ろを通れないので,食券をかってから一度外に出て,入り直さなければならないという...強烈な煮干しスープ,バキバキの麺,と個性的.麺は熊本ラーメンのそれに似ているかもしれない.写真は肉そば.ただのラーメンだとネギだけだということだったので肉を入れてしまったが,べつにいらなかったかな...中盛りにしたが,麺が見た目よりヘビーなので,並でよかったかもしれない.

Apple のイベント

9日の日本時間午前2時から行われたAppleのイベント,期待の,というか当然出ると思われていた,カメラ付きiPod touch が出なかったのにはびっくり.理由はよくわからないが,iPhoneとの差別化のため,という説も.たしかに.

もう一つびっくりだったのはいつも(日本時間の)火曜の早朝に行われるイベントが,今回に限って木曜だったこと.たぶん,09年9月9日のぞろ目に設定したのだろうけど.

iPhone OS 3.1もでたけど,テ○リングが使えなくなるらしいので,入れたくないなあ..まあ,どうせそのうち入れなければならないのはわかってるのだけど.ちょっともっさり感が薄れたという話もあるが,本当だろうか?

2009年9月8日

ATOK for mac

ながいことことえりで我慢していたのだが,とうとうATOKを入れた.まだ少ししか使っていないので変換効率とかはよくわからないが,とりあえず,ことえりが意味不明にCPUを馬鹿食いして,macbookが灼熱することは無くなったようだ.

あと,辞書がインラインで引けるのはやっぱりよいなあ.英和,和英が便利.

工人舎 PMシリーズ

工人舎 PMシリーズなるミニノートが発表された.345グラムでWindows XPが動いている.6万円.ちょっといいかも!と思ってしまうのは,BlueToothが使えるので,iPhoneのテザリングが使えるだろうから.3.1になったらできなくなるという説もあるわけだが.

とはいえ,このサイズだとタッチタイプは無理かな?がんばればできるか?

2009年9月3日

VAIO new X?

超薄型VAIOが出るらしい. かつてのVAIO-X505を彷彿とさせるが,X505のように,パームレストがなくて手前にキーボードがあったり,ネットワークにもVGAにもドングルが必要だったり,といった無茶な部分は無く,わりに普通に薄くしている印象.これで700gはすごい.まあ,Etherの口は結構すごいことになっているが. 比較写真

すごいとは思うんだけど,あんまりインパクトないよね.X505のほうがインパクトあった.ちょと普通だよなあ...普通が悪いとは言わないが.私が買うならPかな.

チェゴヤ@蒲田

コムタンクッパ.うまい.

エジソン 対 テスラ 最終決着!

給電方式に関して,直流を主張するエジソンと交流を主張するテスラが対立し,結局交流方式が勝利したということは知っていたが,直流給電の会社が ついこの間まで生きていたというのは知らなかった.なんと2007年11月まで125年間に渡って直流給電をしていたのだそうだ.

直流専用機器を持っている顧客は,サービスが停止したら困るのでやめるにやめられなかったんだろう.インフラ系のサービスってのはかくありたい.大変だけど.PHSをあっさり停止したDoCoMoに,爪のあかを煎じて飲ませてやりたいくらいだ.

2009年9月2日

iGTD

GTD (Getting Things Done) というのがLife Hack方面で流行っているらしい.要するにTodoリストを綿密に管理して,「次,なにやるんだっけ?」的な空白をなくそう,というコンセプト,なんだと思う.

で,世の中には,GTDをサポートする専用のツールがある.最近だとクラウド上にデータを置いて,どこからでもアクセスできるようになっていたり,iPhone用のアプリが用意されていたりと随分便利らしい.Mac用のソフトを調べてみた.

全部有料.50-70ドルぐらい. この他にiGTDというフリーの物があったのだが,作者がThingsの会社に加入したとのことで,iGTDはdisconに.

とりあえずGTDツールを使ってみようということでiGTDをダウンロードして使ってみた.なかなかいいのだけど,タスクが階層構造を取ることができなかったり(プロジェクトは階層化できる),余分な情報が画面上にたくさん出ていてちょっと垢抜けない印象.

実は,自分でPythonをつかったWeb アプリケーションとして,GTDっぽいものを作って、一時は使っていたのだけど,検索とかツリー構造の付け替えなどの本質的な機能を作り込む時間がなくて,お蔵入りにしている.Google App Engine + GWTでちゃんと作り直してみようかなあ.