2010年11月25日

アトレ秋葉原 東京カレー屋名店会

秋葉原デパートの跡地にできたアトレ秋葉原。1階には食料品店が多く入っているのだけど、その場で食べられる店は、寿司やとカレー屋しかない。そのカレー屋が、東京カレー屋名店会

柱の周りの恐ろしく狭い場所で、5つの店のカレーを出すという企画。5店とは、エチオピア、共栄堂、プティフ、デリー、トプカ。どれも近所ばかりだが、確かに名店揃いだ。各店のカレーは1種類ずつ。1店、もしくは2店選んで注文できる。エチオピアとデリーを食べてみた。エチオピアは、クローブとカルダモンの効いたチキンカレー。デリーはバターチキン。おいしい。

でも、あまりに狭いし、落ち着かない。やっぱりちゃんと食べるなら本店にいきたいところ。秋葉原にはジャイヒンドという名店もあるし、あまり今後は行かないかも。まあ、急いでいるときにはいいいかな。

2010年11月18日

Jazz

ニューオリンズはJazz誕生の地とか。で、有名な古いライブハウス Preservation Hall に行ってきた。12ドル。よくわからないが、すごくよかった。What a wonderful world など。

2010年11月16日

CIVIC 国内販売終了

だそうで。うーんなんかびっくりだなあ。本来CIVICがになっていた場所はFITが抑えているからいいといえばいいんだろうけど、2l 以下のクラスにはミニバン以外の車種はいらん、ということなのか。たしかに最近全然街で見ないもんな。。。残念。

ニューオリンズでガンボ

例年の某会議でニューオリンズに来た。夕べは飛行機が遅れて12時過ぎについたのに、なぜかホテルの周りには酔客があふれており。。。歌舞伎町みたいな感じ。不思議だ。。

昼ごはんはガンボ。ケイジャン料理で、オクラの入ったスパイスのきいたシチュー状のなにか。ご飯の上にかけて食べる。辛くないカレーみたいなもんだ。おいしかった。

2010年11月11日

阿吽 汁なし担々麺

湯島の名店「阿吽」。何度か行ったことがあるのだけど、定休日に蹴られていた。4辛の汁なし。うまい。。。写真だと汁があるように見えるかも知れないが、これ全部ラー油です。体に悪そう。

担々麺をエクストリームにするには山椒とラー油の量を増やせばいいだけなので、そういう店も結構多い。万豚記とか。阿吽のは、エクストリームはエクストリームなんだけど、ベースのたれがしっかりしているので、単なるエクストリームで終わっていない。センスを感じる。太麺も実においしい。次は普通の担々麺をたべたいなあ。

VAIO type P のセキュリティスロット

ほとんどすべてのノートPCには、セキュリティケーブルを繋ぐための穴が空いている。だいたい7mm * 3mm ぐらいの長方形で入り口が狭くて奥が広くなっている。いわゆるケンジントンロックというやつだ。展示会とかで使うPCは目を離した隙にもっていかれたりすると大変なので、なるべくこういうので繋ぐことになっている。

来週の展示会で去年買ったミニPC VAIO type Pを使うというので、手持ちのセキュリティケーブルを繋ごうとしたら、何か知らんが入らない。ほんの少しだけ小さいのだ。1mmも違わないのに入らないのが腹が立つ。セキュリティスロットのサイズは基本的に世界共通のはずなのに。。さすがSONYさまだ。まあ、Macbook AirやiPadなんかは始めからついてなかったりするので、それにくらべれば、あるだけありがたい。

で、そんなサイズのロックは売っていないので、普通のサイズの下のようなやつを買ってきて、ヤスリで加工。さすがにロックに使うような部材は堅くてダイヤモンドヤスリでもなかなか削れなくて往生。どうにかこうにかなんとかなったが、参った参った。

SANWA SUPPLY SL-57 パソコンセキュリティワイヤーロック(南京錠)

2010年11月5日

ちゃぶとん ベーコンとズッキーニの洋風コンソメらぁ麺

つくばQ'tのモールにて。色物かと思っていたけど、 いや、これかなりおいしいです。野菜の甘みが出ていて。 ただの野菜スープだと物足りないのでなにか肉系の味も入ってる感じ。 さすが。

2010年11月2日

がんばれ桂花

熊本ラーメンの「桂花」が会社更生法を申請したらしい。同じ熊本の「味千」が救済するとのことでとりあえず無くなりはしないということでほっとした。

先日アメリカの友人が来たときに,昼飯に何食べたか聞いたら、新宿で桂花に行った、といってた。どうもアメリカ版地球の歩き方みたいな本に紹介されているらしい。世界に名のとどろく(?)桂花が消えてしまわないことを祈る。

おもえば四半世紀前、東京で九州豚骨ラーメンが食べられるのは桂花とじゃんがらぐらいだった。いまや桂花の味はそれほどエクストリームではないけど、あのころは本当におどろいたものだ。

がんばれ桂花!近いうちにたべにいくぞ!